| コメント (0) | トラックバック (0)
高知県幡多郡黒潮町の大方球場に、四国アイランドリーグの野球観戦に行ってきました。
今日は首位を行く愛媛マンダリンパイレーツと我が高知ファイチングドックスとの試合です。
試合開始前に、地元大方高校の生徒さんが作られた応援歌「挑むために」が初披露されました。
大方高校の歌っていたお二人、大変お上手でしたよ~ (*^-^)
ビデオ撮影にちょっと遅れましたね!!いずれ綺麗に撮影されたものが出て来ると思います!!
黒潮寄せる太平洋に面し、海岸には延長4Km幅200mにわたり数万本のクロマツ林を形成。別名「月見ヶ浜」と呼ば
れています。
出店です! 帰りに晩ご飯に「ドックスカレー」買いました。\500 o(*^▽^*)o
いや~お久しぶり二年ぶりかな!!来年二月「理学療法士」の試験だってかね!
頑張ってや~みゆうちゃん。 合格祈ってますよ (o^-^o)
マスコットキャラクターはチーム名と同じく土佐犬をイメージしたもので、
名前は「ドッキー」です。 試合は惜しくも負けましたが良い試合で
した。
見えますかね前列真ん中の人・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ(/ ^^)/アリガトネ
今後の幡多地方の公式試合は、8月23日同じく大方球場で愛媛マンダリン
パイレーツ、30日は土佐清水市で香川オリーブガイナーズ、そして今期最終戦は
9月15日四万十スタジアムでソフトバンク3軍となっています。
試合開始はいずれも午後一時からで、入場は無料となっています。
是非お近くの方は、応援に球場までお願い致します。
がんばれ~!!我が高知ファイチングドックス
| コメント (4) | トラックバック (0)
ウメ酒を作っちゃった!
材料の仕入れは、地元JAのふれあいセンターで買ってきました。
あわてて行って、お金がまったく財布の中に2千円しかなく、品物をレジの所においといてもらって家に帰ってくる始末
昔から良く言われるように「いつまでもあると思うな金と・・・・は・・・・」である。
今回は、南高梅、やまもも、すもも(イクリ)の3種類を作ってみました。
梅は、早くエキスを出すためにホークでひとつひとつ突き込みをしました。
これに時間をとられましたね!
氷さとうと梅、焼酎の割合はまあ適当ですが、あまり甘いのは好きでないので通常の半分程度におさえました。
蓋に日付を書いて、流しの下にいれて二ヶ月ほど待つ予定ですが・・・・まてるかな???
9月のBlogに色づいた姿を見せられたらいいんだがなっ!!!自信なし・・・。
| コメント (4) | トラックバック (0)
おおっ~ 我が家の貧弱な庭木にユキヤナギ(雪柳)が一本ありますが何となく緑っぽく見え、近づいて見ると新芽が出ていて狂い咲きしたのか2輪の花が咲いていました
ここ2~3日の暖かさに加え少量の雨も戴き目覚めたのかもしれません。もうそこまで春が来ているのかも!!
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うことわざがありますがこのまま暖かくなって欲しいですね
皆さんのお家はどうですか~
キタ━━━━spring(゚∀゚)!!
| コメント (2) | トラックバック (0)
全国には、あちこちにライブカメラが沢山有りますが、四万十川には本当に少ないですね!
暑さ日本一でまたその名も知れましたが、日本のみならず世界の人にその清流の四季をネットを通じて見て戴きたいものです
もちろん防災にも役立つものだと考えます
今回は、四万十川河口にある「高知県幡多(中村)土木事務所」が設置されているライブカメラを紹介致しました。
四万十市下田港のライブカメラはこちらをクリックして下さい
また右側のサイドバーにもライブカメラ情報を載せています
ので是非見てください。
| コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント